定年後に独立を目指す資格・クリーニング師をご紹介

クリーニング師

クリーニング師とは、「クリーニング業法」に基づいて各都道府県が実施する国家試験ですが、「クリーニング師」の免許を取得すれば「クリーニング店」として独立・開業をする事ができます。

「クリーニング師」の資格試験は、合格率が60%~70%であり、定年後に勉強を始めても十分に取得可能な資格です。また独立・開業をする場合、自宅を店舗に家族で経営する事もできるため、高齢になっても長く働く事ができます。

ただし、クリーニング業界は競合も多いため、収益を上げていくためには、店としての独自色を出したり、営業力をつけるなどの努力が必要です。

スポンサーリンク

クリーニング師の資格試験概要

「クリーニング師」の試験は、都道府県が実施しているため、試験内容も各都道府県ごとに異なりますが、多くは次のようになっています。

[受験資格]
 ・中学校又はこれに準ずる学校を卒業した者
 ・中等教育学校の前期課程を終了した者
 ・上記と同等以上の学力があると認められる者

[試験実施日]
都道府県ごとに試験時期が異なります。

[試験内容]
 ・衛生法規に関する知識
 ・公衆衛生に関する知識
 ・洗たく物の処理に関する知識及び技能
※学科試験のほか、ワイシャツのアイロン仕上げや、繊維の鑑別、しみの識別などの実地試験を課す都道府県もあります。

[合格率]
60%~70%

[受験費用]
都道府県ごとに異なります。

[試験会場]
各都道府県指定の試験場

[問い合わせ先]
各都道府県環境衛生主管課

 

スポンサーリンク

クリーニング師の資格を生かすには

「クリーニング師」の試験に合格した後、免許申請を行い、免許証の交付を受けます。

クリーニング店は競合が多いため、独立・開店の準備をする時は、立地や客層などを良く調査してください。開店後は店としての独自色を出し、技術力や知識力、接客力を向上させて行く事で大手に対抗する事もできます。

また、クリーニング店として独立・開業した後も新しい素材の取り扱い方や溶剤など、次々と新しい知識が必要となるため、定期的に「クリーニング師研修」という講習を受ける事が義務付けられています。

クリーニング師の仕事は、受付、洗い、乾燥、アイロンかけ、仕上げ、包装と全ての工程で手作業が必要とされます。そのため常に新しい知識を取り入れ、技術を向上させて行く事でお客様との信頼関係を築いて行くことが、独立・開業の成功の秘訣と言えます。

↑ PAGE TOP